各講師が回答する「人事アセスメントFAQ」はYouTubeで
check_box
客観的かつ定量化できる採用基準を作りたい
check_box 自社に適した採用基準を作りたい
check_box 採用基準をもとに、面接での評価シートを設計したい
1
数ある基準設計手法の中から、本セミナーでは汎用的な手法である「カードソートインタビュー」を中心に紹介します。短時間かつ手軽に実施できるメリットがあります。この「カードソートインタビュー」による採用基準設計について、「講義・模擬映像視聴・体験演習」を通して身につけます。
2
求める人材像や要件を導き出したら、次は選考でどう見極めるかを検討する必要があります。採用基準に関連するエピソードを応募者から引き出す質問、面接官同士の評価のぶれを低減する判別指標、面接官が使いやすい評価シートの設計手法をお伝えします。
3
単元ごとに細かく分かれているため、すきま時間を有効活用できます。パソコン、タブレット、スマートフォンでの視聴に対応しており、受講期間中はいつでも、何度でも視聴が可能です。
※ブラウザの設定によっては、動画が閲覧できない場合がございます。
| テーマ | 主な内容 |
|---|---|
| 1.はじめに slideshowサンプル視聴 |
|
| 2.採用基準の必要性 |
|
| 3.採用基準の種類 slideshowサンプル視聴 |
|
| 4.採用基準設計の手法 |
|
| 5.カードソートとは slideshowサンプル視聴 |
|
| 6.カードソート(1対1) |
|
| 7.【サンプル映像】 カードソート(1対1) |
|
| 8.【サンプル映像】 カードソート(1対複数) |
|
| 9.カードソートで得られた情報から採用基準を設計する |
|
| 10.演習1 |
|
| 11.演習1(解説) |
|
| 12.採用基準を基に評価指標を設計する |
|
| 13.コンピテンシー面接 |
|
| 14.演習2 |
|
| 15.演習2(解説) |
|
| 16.おわりに |
|
| 主催 | 日本エス・エイチ・エル株式会社 |
|---|---|
| 対象者 | 企業の人事・採用・育成業務に従事されている方(同業者、学校法人、個人の方はお申込できません) |
| 受講費 | 受講者1名様につき5,000円(消費税等別) ※「受講人数無制限」の年間契約プランもございます。詳しくは、担当コンサルタントまでお問い合わせください。 |
| 受講期間 | 受講用URLメールの到着日から3週間 |
| お申し込み方法 | フォームよりお申込みください。お申し込み受付後、原則2営業日以内に受講用URLとログインID、及びログインパスワードの設定方法を記載したメールをお送りします。 ※届かない場合は、事務局までお問い合わせください。 |
| お支払い方法 | 受講用URL等を記載したメール送信後、当社他サービスの利用料金と併せて請求させていただきます。 ※振込手数料は貴社ご負担にてお願いいたします。 |
| 動作環境 |
OSとブラウザ
注意事項
|
| 注意事項 |
|
| お問い合わせ | 日本エス・エイチ・エル株式会社 セミナー事務局 Eメール training@shl.co.jp / お問い合わせフォームopen_in_new |