FAQ〜よくある質問〜

オンライン報告について

結果のダウンロードについて

データの取扱いについて

採点結果について


オンライン報告について

Q.
管理責任者とはなんですか。

A.
貴社の連絡窓口となる方で、1名様のみのご登録となります。
オンライン報告ログイン画面のURL、ID、パスワード等各種連絡は管理責任者様にのみお送りいたします。

※複数人でご利用になる場合には、管理責任者様より各ご担当者様へご連絡をお願いいたします。

▲TOP


Q.
複数人でオンライン報告を利用できますか。

A.
「メニュー」画面内、「ユーザー管理」より追加登録することができます。オンライン報告にログインするIDを、ユーザー様側で自由に発行できる機能です。貴社の運用に合わせてご利用ください。

※「責任者」権限を持つ方に限り追加登録が出来ます。

▲TOP


Q.
ユーザー権限の「責任者」と 「閲覧者」の違いはなんですか。

A.
「責任者」はデータの削除、ユーザーの追加・変更等全ての操作をすることができますが、「閲覧者」はデータダウンロードのみ操作できます。

▲TOP


Q.
「管理責任者」と 「責任者」の違いはなんですか。

A.
「管理責任者」は貴社の連絡窓口となる「人」を指します。1名様のみのご登録となり、当社からの各種連絡は、管理責任者様にのみお送りいたします。
「責任者」とはデータの削除、ユーザーの追加・変更等全ての操作をすることができる「権限」を指します。

ユーザーIDを登録する際に設定し、複数登録することが可能です。

▲TOP


Q.
「オンライン報告準備完了メール」送信先を複数にできますか。

A.
大変申し訳ございませんが、完了報告メールは管理責任者様のみへのご連絡となります。

▲TOP


Q.
管理責任者の変更をしたいのですがどうしたらいいですか。

A.
オンライン報告変更申込書」を印刷してご記入の上、FAXにて採点処理センターへお申込ください。

※完了報告メールの送信先もかわります。

▲TOP


Q.
東京本社と大阪支社で採用データを別々に管理しています。オンライン報告画面も別々に管理したいのですが。

A.
まずは採点処理センターへご連絡ください。管理方法などについてご説明させていただきます。

▲TOP


Q.
ログインパスワードは変更できますか。

A.
「メニュー」画面内「ユーザー管理」ないしは「採点結果一覧画面」画面内「パスワード変更」のリンクより変更できます。

▲TOP


Q.
ログインパスワードがわかりません。
ログインパスワードを忘れてしまいました。

A.
パスワードの再発行手続きを行っていただく必要があります。
「日本エス・エイチ・エル オンライン報告 ログイン」画面内「パスワードを忘れた方はこちら」リンクよりパスワードの再発行を行ってください。

▲TOP


Q.
「パスワード再発行」の手順を教えてください。

A.
「日本エス・エイチ・エル オンライン報告 ログイン」画面内「パスワードを忘れた方はこちら」リンクよりパスワードの再発行を行ってください。
仮パスワードをメールで送信します。(それまで使用していたパスワードは破棄されます)
仮パスワードでログインの後、任意のパスワードに変更してください。
※当社より直接パスワードをお知らせすることはございません。予めご了承ください。

▲TOP


Q.
オンライン報告用の採点申込書をなくしてしまったのですが。

A.
こちらよりダウンロードできます。ご利用ください。

▲TOP


結果のダウンロードについて

Q.
データはいつまでダウンロードできますか。

A.
「ダウンロード期限」までは何回でもダウンロードすることができます。

※「ダウンロード期限」は当社が結果をアップロードした結果報告日から30日間です。

▲TOP


Q.
表示されているデータ全てをまとめて削除する方法はありますか。

A.
項目名の左側にある「(チェックボックス)」をチェックすると、全てのデータの「」に一度でチェックをすることができます。その後、削除を行ってください。

※一度削除をしてしまうと、復元することは出来ませんのでご注意ください。

▲TOP


Q.
過去に削除した又はダウンロード期間の切れたデータをもう一度もらうことはできますか。

A.
有料にて承っております。採点処理センターへご連絡ください。

▲TOP


Q.
採点結果はいつ報告されますか?

A.
採点処理はマークシート受付順にておこなっております。17:30までに当社到着分について、当日中に採点処理を行い結果を報告いたします。

  • 営業日、営業時間はこちらで確認いただけます。

▲TOP


データの取扱いについて

Q.
データの使い方がわかりません。
内容を見ることができません。

A.
ダウンロードしたデータはパスワード付ZIP形式の圧縮ファイルになっています。

ZIPファイルの解凍

  • 圧縮ファイルを選択し右クリック「すべて展開」をクリックし、指示に従って解凍してください。
  • ただし、圧縮/解凍ソフトを別途お使いの場合は、そのソフトの解凍機能をご利用ください。

▲TOP


Q.
ZIPデータの解凍用パスワードを忘れてしまいました。

A.
貴社の管理責任者にお問い合わせください。
それでも不明の場合には採点処理センターへご連絡ください。メールにてご案内致します。

▲TOP


Q.
ZIPデータの解凍用パスワードを変更したいのですが、どうすればよいですか。

A.
オンライン報告変更申込書」を印刷して新しいパスワードをご記入の上、FAXにて採点処理センターへお申込ください。

※管理責任者以外の変更手続きはお控えいただくことを推奨します。
※複数人でオンライン報告を利用している場合には、パスワード変更後、必ず新パスワードを各ご担当者様へご連絡ください。

▲TOP


採点結果について

Q.
採点結果の内容の見方がわかりません。

A.
採点結果の見方マニュアルをご用意しております。こちらよりダウンロードしてご利用ください。旧マニュアルとは内容が異なりますので、必ずマニュアル表紙に「オンライン報告版」と記載があるものをご覧ください。

▲TOP


Q.
氏名欄が空欄になっている人がいますが何故ですか。

A.
以下の理由が考えられます。

  • 受検者が氏名の「マーク」を塗り忘れていた。
  • 鉛筆以外でマークしていたため読み取れなかった。
  • マークが薄すぎて読み取れなかった。

▲TOP


Q.
氏名欄に「ッッッ」と表示されている受検者がいます。

A.
受検者が氏名欄の「マークの塗り方」を間違っていることが考えられます。
母音の塗り忘れ(子音のみマーク)による場合がほとんどです。

▲TOP


Q.
採点結果に空欄があります。どうしてですか。

A.
以下の理由が考えられます。

  • 鉛筆以外でマークしていたため読み取れなかった。
  • マークが薄すぎて読み取れなかった。
  • 未受検であった。
またパーソナリティテストの場合には、
  • 回答の仕方がまちがっていた。
  • 全ての問題に回答していない。
等、マーク不備による理由も考えられます。

▲TOP


Q.
オプショナルアウトプット(ストレス耐性リポートなど)はオンライン報告に対応していますか?

A.
オプショナルアウトプットにつきましては、従来どおり紙による結果報告のみとなります。

▲TOP



採点処理センター連絡先

日本エス・エイチ・エル株式会社 採点処理センター
TEL:03-5385-8854 FAX:03-5385-8788
E-mail:ssc@shl.co.jp

▲TOP